㈱四葉クラフト

2025.08.20
業種 製造
事業内容 モータースポーツ及び防衛産業向けの耐環境ワイヤーハーネスの設計・製作及び部品・材料の調達・販売
従業員数 22名
設立年 2011年3月
  • 受入内容01
    (大学等)
  • 受入内容02
    (高校)

「ものづくりの現場を体験し、品質を支える仕事を学ぶ」
1.ワイヤーハーネス製造の基本工程を実際に体験
2.先輩社員との交流を通じて仕事のやりがいや職場の雰囲気を知る

テーマ
「ものづくりの現場を体験し、品質を支える仕事を学ぶ」

【1日目】オリエンテーションと製造体験

オリエンテーション(会社紹介・安全教育)

実習①:ワイヤーハーネスの組立工程を体験

【2日目】製造体験(実習中心)

実習②:ワイヤーハーネスの組立工程を体験

【3日目】製造体験と先輩社員との交流

実習③:ワイヤーハーネスの組立工程を体験

先輩社員との座談会(働くやりがい・キャリア紹介)

アンケート記入

実習概要

開催方法 対面開催
実習の特徴① 実務体験あり
学生さんの希望に応じて計画を組みます
実習の特徴② 就活直前年度(3年生など)の方向け
低学年でもOK
実習日数 3日間
実習日程 7月~8月中の3日間
実習先事業所があるエリア 岐阜地域
実習先事業所の所在地 各務原市大野町6-79-1
通勤方法 自家用車通勤可、駐車場あり、自転車通勤可
保険について 保険加入をお願いします
受入可能人数 1回3人まで
体験職種の目安 生産、専門的な業務
受入時期の目安 7月、8月
実習日数の目安 2~3日

応募要項

応募の流れ 下記弊社ホームページお問い合わせより、インターンシップの件としてご連絡ください。
https://www.yotsuba-craft.com/contact.html
申込締切 7月中旬を目安にご連絡ください。

実績

過去の受入実績 中日本航空専門学校
岐阜各務野高等学校
障がいのある方の受入状況 受入相談可障害特性に応じて受け入れのご相談致します。

お問い合わせ

連絡先所在地 〒504-0934 各務原市大野町6-79-1
電話番号 058-322-5306
担当部署 取締役 業務部長
担当者 神田

「ものづくりの現場を体験し、品質を支える仕事を学ぶ」
1.ワイヤーハーネス製造の基本工程を実際に体験
2.先輩社員との交流を通じて仕事のやりがいや職場の雰囲気を知る

実習概要

受入・対応可能なプログラム 職業体験(2~3日)
実習先の事業所があるエリア 岐阜地域
学科等の指定 工業高校で、電気・電子専攻の方
実習先所在地 各務原市大野町6-79-1

お問い合わせ

連絡先所在地 〒504-0934 各務原市大野町6-79-1
電話番号 058-322-5306
担当部署 取締役 業務部長
担当者 神田