㈱松野組

2025.04.15

創業100年、工事の9割が公共事業で、高架橋、橋脚、高速道路に接続する道路の建設、水害を防ぐための護岸工事等を手がけてまいりました。また建築工事も新築からリフォームまで手掛けています。地域に住む人々の安全安心、快適な社会環境、豊かな国土形成のための整備を通じて社会に貢献していきたいと考えています。河川災害をはじめ自然災害に対する地域防災活動にも積極的に取り組んでいます。

㈱松野組
業種 建設
事業内容 土木・建築一式・舗装・水道施設工事の請負
とび・土工・コンクリート工事・測量及び建築設計の請負
従業員数 50名(2025年1月)
設立年 1922年(大正11年)1月1日

動画

  • 受入内容01
    (大学等)
  • 受入内容02
    (高校)

【技術者向け5Days】土木建設現場の施工管理を学ぼう!!

稼働している建設工事現場での実習
・安全や品質、工程等管理業務
・測量、丁張
・図面作成、数量算出
・その他建設現場の見学

実習概要

開催方法 対面開催
実習の特徴① 専門性の高い体験が可能
先輩社員との懇談あり
実習の特徴② 就活直前年度(3年生など)の方向け
低学年でもOK
実習日数 5日
実習日程 8月~9月のうち5日間(お盆期間を除く)
実習先事業所があるエリア 岐阜地域
実習先事業所の所在地 瑞穂市穂積町1330番地
通勤方法 自家用車通勤可、駐車場あり、自転車通勤可、最寄駅等からの送迎の相談可、公共交通機関利用JR穂積駅・みずほバス(下穂積バス停)
その他の条件 交通費助成あり(遠距離)
交通費助成あり(近距離)
宿泊(寮など)相談可
採用との関係 実習の成果を採用活動の参考にする予定です(就活直前年度の方の場合のみ)
保険について 保険加入をお願いします
受入可能人数 2人
体験職種の目安 施工
受入時期の目安 8月、9月
実習日数の目安 1週間程度

実績

過去の受入実績 2024年夏季2~3日間 高校生(理系)5人
2023年夏季2~3日間 高校生(理系)6人
2022年夏季2~3日間 高校生(理系)5人
2021年夏季3日間 高校生(理系)3人

お問い合わせ

連絡先所在地 〒501-0223 瑞穂市穂積1330番地
電話番号 058-327-3200
担当部署 総務部・課長
担当者 松野

【高校生向け】土木建設現場の施工管理を学ぼう!!

実習概要

受入・対応可能なプログラム 見学(半日程度)、職業体験(1日)、職業体験(2~3日)
実習先の事業所があるエリア 岐阜地域
学科等の指定 建設工学科 等
実習先所在地 瑞穂市穂積町1330番地

お問い合わせ

連絡先所在地 〒501-0223 瑞穂市穂積1330番地
電話番号 058-327-3200
担当部署 総務部・課長
担当者 松野