実習概要
| 開催方法 | 対面開催 |
|---|---|
| 実習の特徴① | 業界研究におすすめ |
| 実習の特徴② | 就活直前年度(3年生など)の方向け |
| 実習日数 | 1~3日 |
| 実習日程 | 要相談 |
| 実習先事業所があるエリア | 飛騨地域 |
| 実習先事業所の所在地 | 高山市花岡町1-13-1 |
| 通勤方法 | 自家用車通勤可、駐車場あり、自転車通勤可、公共交通機関利用JR高山駅から徒歩10分 |
| 保険について | 保険加入をお願いします |
| 受入可能人数 | 若干名 |
| 受入時期の目安 | 7月、8月、9月、1月、2月 |
| 実習日数の目安 | 1日、2~3日 |
信用組合は、「相互扶助」を理念とし、中小企業・小規模事業者等や地域の生活者がお互いに支え合い、夢をかなえるために、一人ひとりが預金し合い、必要な時に適切な審査のもとに融資することを使命とする「中小企業等協同組合法」に基づく協同組合組織の金融機関です。
協同組合である信用組合は、組合員の利益を第一に考え、組合員の貢発に献展するとともに、金融事業の他、社会貢献事業においても積極的に取り組んでいます。
| 業種 | 金融・保険 |
|---|---|
| 事業内容 | 金融機関(信用組合) |
| 従業員数 | 207人 |
| 設立年 | 昭和29年 |
| 開催方法 | 対面開催 |
|---|---|
| 実習の特徴① | 業界研究におすすめ |
| 実習の特徴② | 就活直前年度(3年生など)の方向け |
| 実習日数 | 1~3日 |
| 実習日程 | 要相談 |
| 実習先事業所があるエリア | 飛騨地域 |
| 実習先事業所の所在地 | 高山市花岡町1-13-1 |
| 通勤方法 | 自家用車通勤可、駐車場あり、自転車通勤可、公共交通機関利用JR高山駅から徒歩10分 |
| 保険について | 保険加入をお願いします |
| 受入可能人数 | 若干名 |
| 受入時期の目安 | 7月、8月、9月、1月、2月 |
| 実習日数の目安 | 1日、2~3日 |
| 応募の流れ | マイナビのインターンシップサイトよりお申込み下さい。 マイナビhttps://job.mynavi.jp/ |
|---|---|
| その他の注意事項 | ・服装はビジネススーツ着用 ・希望時期については、ご希望に添えない場合もありますので、ご了承下さい。 |
| 過去の受入実績 | 2024年 夏季3日 4人、冬季3日 2人 |
|---|---|
| 障がいのある方の受入状況 | 受入相談可障害の程度により要相談 |
| 連絡先所在地 | 〒506-0009 高山市花岡町1-13-1 |
|---|---|
| 電話番号 | 0577-32-4411 |
| 担当部署 | 総務部 |
| 担当者 | 板屋 |