中部薬品㈱

2025.02.06

■人々の健康で幸せな暮らしに貢献する■
この経営理念のもとに東海・北陸地方にドラッグストア・調剤薬局を展開しています。
私たちは医療品や健康食品の提供を通じ、地域の皆様の医療・予防医療に貢献し、また日用品や食料品の提供を通じて地域の皆様の幸せな暮らしに貢献したいと願っています。

■地域密着型ドラッグストア■
地域のお客様に寄り添うだけでなく、働く従業員にもしっかりと寄り添うことで真の地域密着が出来ると考えています。そのため従業員は「ホームタウン制度」により希望の勤務地エリアで働くことが可能となっています。
会社一体となって地域密着を実現しています!

中部薬品㈱
業種 卸・小売
事業内容 ドラッグストア・調剤薬局チェーン「V・drug」の運営
従業員数 8,781人
設立年 1984年2月
  • 受入内容01
    (大学等)
  • 受入内容02
    (大学等)
  • 受入内容03
    (大学等)

[対面開催 名古屋] 社会人準備セミナー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★社会人になる準備、できていますか? 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

就活準備はもちろん大切ですが、入社がゴールではありません!
学生の皆さんも、社会人のタマゴとして見られることもしばしばです。

そんな皆さんに『第一印象』を磨くスキルをお伝えします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★プログラム内容を一部ご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・第一印象は7つのポイントで決まる
・目を養って「観察力」を身につける
・信頼を得ることの第一歩は「礼節」から

\このプログラムの特長/

◇ 対面だからじっくり理解を深められる!
◇ 就職活動後も役立つコンテンツ!

\ご興味を持っていただいたあなた!/
まずはマイナビ・リクナビよりエントリーをお願いします★
詳細はエントリー後に届くメールをご確認ください!

実習概要

開催方法 対面開催
実習の特徴① 業界研究におすすめ
課題解決型のプログラム
フィードバックあり
実習の特徴② 就活直前年度(3年生など)の方向け
低学年でもOK
大学院生にもおすすめ
実習日数 1day完結型
実習日程 随時実施予定
実習先事業所があるエリア 県外
実習先事業所の所在地 ・名古屋会場:バローホールディングス名古屋本部 (愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目16番21号名古屋三井物産ビル3階)

通勤方法 公共交通機関利用名古屋駅より徒歩10分
保険について 保険加入を問いません
受入可能人数 20人
体験職種の目安 営業、企画、開発、販売、接客、総務、人事
受入時期の目安 5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月
実習日数の目安 1日

実績

留学生の受入状況 受入相談可日常会話レベルの日本語が話せること
障がいのある方の受入状況 受入は難しい

お問い合わせ

連絡先所在地 〒507-0078 多治見市高根町4-29
電話番号 0572-27-3356
担当部署 教育採用部
担当者 和田

[オンライン開催] まずは業界研究から!就活スタートセミナー

☆∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵☆
就活スタートしたあなたの『業界研究』を全力サポート!
☆∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵☆

「就活はじめたばかり。何から手をつけよう?」
「業界がたくさんあって、自分で理解するには大変すぎる!」
「何となく、この業界いいなとは思うけど、実際はどうなんだろう?」

こんな風に感じていませんか?
そんな気持ちにお応えします!

ご参加お待ちしております★

\このプログラムの特長/

◇ オンラインだから楽々参加できる!
◇ 90分で完結!空き時間に参加できる!

\ご興味を持っていただいたあなた!/
まずはマイナビ・リクナビよりエントリーをお願いします★
詳細はエントリー後に届くメールをご確認ください!

\Vドラッグ公式LINEのご紹介/
Vドラッグでは公式LINEの情報を随時更新中!
友だち追加については別途ご案内致しますので、ぜひご確認くださいね。

実習概要

開催方法 オンライン開催
実習の特徴① 業界研究におすすめ
実習の特徴② 就活直前年度(3年生など)の方向け
実習日数 1day完結型
実習日程 2025年5月、6月、7月、8月
実習先事業所があるエリア 県外
実習先事業所の所在地 ・オンライン開催
通勤方法 公共交通機関利用
保険について 保険加入を問いません
受入可能人数 各回30名程度
体験職種の目安 企画、開発、販売、接客
受入時期の目安 5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月
実習日数の目安 1日

実績

留学生の受入状況 受入相談可日常会話レベルの日本語が話せること
障がいのある方の受入状況 受入は難しい

お問い合わせ

連絡先所在地 〒507-0078 多治見市高根町4-29
電話番号 0572-27-3356
担当部署 教育採用部
担当者 和田

[対面開催 名古屋] 得意を強みにできる!スキルアップセミナー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コミュニケーションスキルを伸ばしたい!強みにしたい!そんなあなたにピッタリなセミナーです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!
突然ですが、ご自身のコミュニケーションスキルについて、どんな風に感じていますか?

『強みだと思うから伸ばしたい!』
『就活でアピールできるほどなのかな…?』
『苦手だから、スキルを身につけるコツを教えてほしい!』

そんな考えをお持ちのあなた、わたしたちにお任せください!
ドラッグストアには「カウンセリング」という、お客様に寄り添ったご提案をするお仕事があります。
ここでは「聞く力」が非常に重要であるとともに、この力は社会人としても求められるスキルなんです。

この機会に、一緒にスキルアップを目指しませんか?
ご参加お待ちしております★

\このプログラムの特長/

◇ 対面だから雰囲気がつかめる!
◇ 先輩社員に直接聞ける!

\ご興味を持っていただいたあなた!/
まずはマイナビ・リクナビよりエントリーをお願いします★
詳細はエントリー後に届くメールをご確認ください!

実習概要

開催方法 対面開催
実習の特徴① 業界研究におすすめ
専門性の高い体験が可能
実習の特徴② 就活直前年度(3年生など)の方向け
低学年でもOK
大学院生にもおすすめ
実習日数 1day完結型
実習日程 随時実施予定
実習先事業所があるエリア 県外
実習先事業所の所在地 ・名古屋会場:バローホールディングス名古屋本部 (愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目16番21号名古屋三井物産ビル3階)

通勤方法 公共交通機関利用名古屋駅より徒歩10分
保険について 保険加入を問いません
受入可能人数 20人
体験職種の目安 営業、企画、販売、接客
受入時期の目安 5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月
実習日数の目安 1日

実績

留学生の受入状況 受入相談可日常会話レベルの日本語が話せること
障がいのある方の受入状況 受入は難しい

お問い合わせ

連絡先所在地 〒507-0078 多治見市高根町4-29
電話番号 0572-27-3356
担当部署 教育採用部
担当者 和田