実習概要
| 実習日数 | MAX5日 |
|---|---|
| 実習日程 | 8月下旬~9月上旬 |
| 実習先事業所があるエリア | 東濃地域 |
| 実習先事業所の所在地 | 土岐市駄知町2321-2 |
| 通勤方法 | 自家用車通勤可、駐車場あり、最寄駅等からの送迎の相談可、公共交通機関利用JR土岐市駅 東鉄バス 南公園前下車徒歩10分 |
| 保険について | 保険加入をお願いします |
| 受入可能人数 | 2~6人 |
| 実習日数の目安 | 1日、2~3日、1週間程度 |
当社は、各種熱処理設備を設計から製造、据付、メンテナンスまで「ものづくり」に必要な全ての工程を行う製造メーカーです。工業炉はオールドセラミックスの熱処理設備からスタートし、近年では様々なハイテク材料の熱処理で利用されています。また、3年前から金属熱処理設備の真空炉を手掛け、多くのお客様から受注をいただいています。今後も、「熱」をコアとしたものづくりで世の中に貢献していきます。
| 業種 | 製造 |
|---|---|
| 事業内容 | 熱処理設備(工業炉・真空炉)の製造メーカー (設計、製造、据付、メンテナンス等全ての工程を実施) |
| 従業員数 | 234名(2024年10月現在) |
| 設立年 | 昭和28年9月 |
| 実習日数 | MAX5日 |
|---|---|
| 実習日程 | 8月下旬~9月上旬 |
| 実習先事業所があるエリア | 東濃地域 |
| 実習先事業所の所在地 | 土岐市駄知町2321-2 |
| 通勤方法 | 自家用車通勤可、駐車場あり、最寄駅等からの送迎の相談可、公共交通機関利用JR土岐市駅 東鉄バス 南公園前下車徒歩10分 |
| 保険について | 保険加入をお願いします |
| 受入可能人数 | 2~6人 |
| 実習日数の目安 | 1日、2~3日、1週間程度 |
| 応募の流れ | 担当者に直接連絡してください |
|---|---|
| その他の注意事項 | 昼食は、当社で準備致します。 |
| 過去の受入実績 | 2016年8月 6名(リクナビ利用) 2017年8月 2名(リクナビ利用) |
|---|---|
| 留学生の受入状況 | 受入相談可就業体験は難しいと思われますが、職場見学については検討させていただきます |
| 障がいのある方の受入状況 | 受入相談可就業体験は難しいと思われますが、職場見学については検討させていただきます |
| 連絡先所在地 | 〒509-5401 土岐市駄知町2321-2 |
|---|---|
| 電話番号 | 0572-59-8154 |
| 担当部署 | 管理部管理課 課長 |
| 担当者 | 伊藤 |
| 実習先の事業所があるエリア | 東濃地域 |
|---|---|
| 実習先所在地 | 土岐市駄知町2321-2 |
| 連絡先所在地 | 〒509-5401 土岐市駄知町2321-2 |
|---|---|
| 電話番号 | 0572-59-8154 |
| 担当部署 | 管理部管理課 課長 |
| 担当者 | 伊藤 |